2009年9月28日月曜日

本日の衝撃

ゆでとうもろこしを切ろうとしたら、



包丁が真っ二つ。。。。


怪我はありませんでしたが、
セラミック包丁の扱いには、よくよく気をつけねばと思いました。。。

夏の終わりの1日

ちょうど、'09 8/30の衆院選投票日でした。

市役所でアルバイトをしていた頃の友人たちと、
そのうち一人の友人宅にて、久しぶりの会合。。

素敵なランチを用意して、待っていてくれました・・・!





シフォンケーキまで手作り(;_;)



久しぶりの街を訪ね、懐かしい思いに浸りました。

帰ってからちゃんと、投票にも行きましたよ~

2009年9月23日水曜日

東北旅行・5

この日のお昼まで、車を使えるので
早めにチェックアウトを済ませ、近くにある名勝地・厳美渓へ行くことに。

昨日の猊鼻渓とはまた、風情の違う渓谷でした。




遅めの朝食を兼ねて、おろしそば・おろしうどんを頂き、
おだんごを買って、一ノ関駅に向かいます。

駅でレンタカーを返却し、新幹線で仙台へ移動
ちょうどお昼頃・・・12:19に、仙台に到着です。

荷物をコインロッカーに預けて
電車に乗り、つつじ台駅下車⇒仙台民俗博物館へ

博物館に入る前に、博物館前の広ーい公園の木陰で
朝買ったおだんごとお茶で一休みです。




地元の子供たちが集まるような、
小さなアットホームな博物館です。




次は、東北歴史博物館を目指します。

博物館から最寄りの駅まで歩き、
そこから電車で多賀城駅まで移動します。
多賀城駅からタクシー>国府多賀城駅まで。。

こちらは一転、ものすごく立派な博物館でした。



館内、さまざまの資料が展示され、
もちろんレプリカですが、金色堂の柱も間近で展示されていました。




建物のすぐ裏手が駅だったにも関わらず、道が良くわからず
めっちゃ遠回りして、国府多賀城駅へ戻り・・・
そこから仙台駅へ移動して、
預けてあった荷物を取って、電車で仙台空港へ向かいます。




飛行機だと、あっという間・・・
大阪上空をつかの間、遊覧飛行です・・・!




そして、暑い暑い大阪へ戻ってまいりました。
ただいま!

予想以上にお金も使ってしまったので(汗)、、また頑張って働かねば~~

充実した旅行ができたことに、
無事行って帰ってこれたことに、感謝です!!

東北旅行・4

ホテルのバイキング形式の朝ごはんの後、
レンタカーで、中尊寺へ向かいます。

えらい土砂降り。車移動で本当によかった。。。ツイてます。

中尊寺についた頃にはもう雨はあがっていました。




杉木立の間を通り、本堂の方へ






どれも歴史を感じる、いかめしい建物です

そして、藤原氏四代が現在も眠る、金色堂
さすがに撮影禁止ですので、HPでどうぞ。。。
http://www.chusonji.or.jp/guide/precincts/konjikido.html

虎は死して皮を残し、
藤原氏は滅びて金色堂を残す。。

これほどまでに熱望した極楽浄土に、
藤原氏一族は、果たして、行くことはできたのでしょうか。


全体が金箔で覆われ、蒔絵、螺鈿で煌びやかな金色堂ですが
885年前の建造当初は、この金色堂、なんと雨ざらしだったそうです。。

建造から数十年後にまず、風雨を凌ぐための簡易な覆堂が作られ
その後160年程してから、さらに堅牢な鞘堂が立てられ・・・と
現在に至るまでに何度も、この金色堂を保護するための建物が
作り変えられてきたそうです。

金色堂のレストハウスで昼食 
盛岡冷麺・ずんだ餅を頂きました。




車に乗り込み、中尊寺からほど近い、毛越寺(もうつうじ)


巨大な本堂です


庭園も、広大すぎです。。。



その後、ガイドマップを見て、
ちょうど帰途にあるらしい「猊鼻渓」へ行ってみることに。

雨上がりのため、川面にもやがかかり、
とても幻想的な風景になっていました・・・




車でドライブし、幹線沿いのホテルへチェックイン。

夕飯は、近くにあった「民芸ファミレス(?)」で軽く済ませて、
本日の行程はおしまいです。

2009年9月22日火曜日

東北旅行・3

翌朝、青森駅を出発

駅で、力士の東北巡業の到着に出逢いました。
でっかいお相撲さんたちが改札から出て来るわ来るわ



私の見知ったお相撲さんは見当たりませんでしたが、
旦那様いわく「魁皇」さんがいた!とのことでした。


さて、電車に乗り込み、八戸から盛岡へ



ちなみにこれは乗った電車ではありません・・・

盛岡で下車し、
100円巡回バスで中三センター前で下車。



街の中を豊かな水をたたえた川が流れる、緑多い、とっても素敵な街でした。





趣ある、岩手銀行中ノ橋支店です

石川啄木や宮沢賢治も、若い日を過ごした町でもあるのだそうです。
旦那様の思いつきで、盛岡てがみ館



え~、てがみ館?!って思ったのだけれど
実際に行ってみると、啄木や賢治、また、ゆかりある人々の
直筆のさまざまな内容の手紙が展示されていて、
その当時の空気、彼らの息遣いが感じられるようで、
とっても面白く、引き込まれてしまいました。


そして、そこから徒歩5分程度のところにある
もりおか啄木・賢治青春館へ。


中はパネルの展示室と、喫茶「あこがれ」

別室で、啄木・賢治の生涯を紹介したビデオを見て、記念館を後にしました。

おなかもぺこぺこになったので、
記念館を出てすぐ、通りすがりにあった
定食屋さん?夜は居酒屋?風のお店へ



とっても安かったのに、期待以上のランチで大満足!


ここからは、ふたたび100円バスに乗り、市内巡回の旅です

啄木・賢治青春館で見たビデオに紹介されていた
「注文の多い料理店」を最初に出版した「光原社」へ行ってみたくなり、
光原社がある、盛岡駅近く・材木町を目指します。

中にはギャラリーと、カフェがあります。








賢治のことばが、書かれています




中にある可否館(こーひー館)で、
淹れたてのコーヒーと、くるみクッキーを頂きました。





盛岡駅まで歩いて戻り、北上駅へ

予約してあったレンタカーを借り出し、
まずは遠野までドライブです。

遠野についた時点でもう夕方5時を過ぎており、
資料館や遠野ふるさと村などの観光名所も終了しています。。




だんだんと道なき道へ分け入って、
鍋倉城 本丸跡へ




まったく、なんにも残っていません。。
周囲にそびえる桜の木は、その栄枯盛衰を見てきたのでしょうか・・・


北上市に戻ってきて、ネット予約してあった宿へチェックイン
夕飯は徒歩で、地元の居酒屋さんへ。


今日も本当に盛りだくさんの、濃ゆ~い、いい1日でありました。。
感謝、合掌。。。

2009年9月20日日曜日

東北旅行・2

2日目は早朝から出発し、
AM8時25分秋田発の列車「リゾートしらかみ」に乗車。
旦那さまがとっても楽しみにしていたメインイベントです!





TVでは、近畿・中部地方の台風や地震のニュースが流れていましたが
東北地方には影響がないようで、しかも昨日とはうって変わって
素晴らしい晴天に恵まれました。



白神山地と、美しい海岸線とに挟まれて走る
車窓からの眺めはまさに絶景!!




















海岸線を離れてから、今度は社内で津軽三味線の生演奏が。


左手を見ると、金沢明子が「帰ってこいよ~」と歌ってた、
お岩木山が雄大にそびえていました。






弘前で途中下車し、
弘前城へ向かいます。


弘前駅では、ねぷたの人形がお出迎えです。
小ぶりだけれども、迫力!
本物のねぷた祭りの人形なんて、一体どんなんだろう。。。



市内は100円バスが循環していて、大変便利でありがたいです。

カレンダーなどで、桜と一緒に映っている姿をよく見かける弘前城
残存している天守閣は、意外にこじんまりとしたものでした。





お昼は「津軽ねぷた村」の食堂にて。
日替わり定食で、焼き魚を頂きました。美味でした!



建物の外には、りんごの木が。
まだ若いりんごの実が、たくさん成っていました。






そこから、巡回バスのバス停まで、バス停と時間の読み違えで大分歩いてしまい
へとへとになりながら、ふたたび弘前駅へ。。

少し、地元の本屋さんを物色したりしてから、電車で青森駅へ。

夕飯は、ホタテがおいしいと有名らしい駅前の定食屋さんにて
ウニほたて丼を頂きました。


かなり、小ぶりではあったけれども・・・・^^;、
ほたてが冷たくないところが、いかにも活ホタテを使ってるって感じで
大変おいしゅうございました。

ラベル:

2009年9月18日金曜日

 (※9/18追記:
  影絵展のもようを紹介したYoutubeがあったので、記事の一番下に貼ってみま
  した。)

昨日は仕事がらみで受けた「家電製品アドバイザー」の試験日でした。
そして、翌日はちょっとゆっくりしようかな~、と思って、
2日間、連休を取ってありました。

今日は、日中ふと思い立って、ふらっと京都へ・・・
京都文化博物館で9/23まで開催中の「藤城清治展」へ、行ってきました。

そうだ、今日行かないともう行ける日がないんだった。。
と思い至り、急遽一人で行ってまいりました。




みなさんきっとご存知ですよね、藤城清治さんの影絵。
初めて見る原画は、本当~に懐かしく素晴らしく、
なぜだか、幾度も涙ぐみそうになりながら、拝見していました。


まず4F展示場の入り口を入ってすぐの辺りは、
藤城さんがまだ若いころの初期の作品が展示されていました。
この頃の作品はまだ白黒です。

銀座のビヤホール「ピルゼン」の店内にあった藤城さん作の影絵が、
閉店の際に、藤城さんの元へ帰ってきたそうで
その実物が展示されていました。

年月を経て、ビール色のようなこくが増した色味の影絵で・・・
こんな影絵のあったビヤホール、どんなに素敵な場所だったろうと思いました。



いちめんの彼岸花の影絵
影絵の下には水が張ってあって、左右は大きな鏡張りになっていました。
覗き込むと永遠につづく彼岸花の花畑です・・・

他にも何箇所か、こうした展示方法の場所がありました。
上下左右が全部鏡張りになった、万華鏡もあって、
覗き込んで周囲を見回すと不思議不思議・・・
子供の頃三面鏡でよく遊んだ、あの懐かしい感覚が一瞬で蘇りました。


広島 原爆ドーム
ドームの下には一面の睡蓮、そして空を飛ぶ七色の折鶴。。。

影絵ならではの独創性を存分に生かした、
とても美しく心を打つ、祈りがこめられた作品でした。


愛の奇跡

一番好きな作品かもです



藤城さん、猫ちゃんがお好きなようです。
作品にもよく登場していますが、アトリエでも一緒に仕事をされているようで
その映像も、館内のビデオで紹介されていました。^^

2009年9月16日水曜日

夏休み 東北旅行・1

休日2日に、有給休暇を加えて・・・、
2009年夏、北東北3県(秋田・青森・岩手)へ行ってまいりました。

昨年は旦那様が連休を取れず、どこにも行かなかったのですが
今年は連休が取れたことを幸い、
5月の連休には四国へ、そして今回の東北と、旅行づいております。
大変、贅沢なことであります。。


1日目 AM8時の飛行機>9時半には秋田入り。
搭乗したのは小型のジェット機。80分ほどのフライトです



他に客がおらず、二人きり貸切のリムジンバスで秋田市へ



秋田市からJRで角館(かくのだて)へ
あいにくの雨 降りしきる中、 武家屋敷の町並みを散策しました。






蔵に収められている、鎧兜や什器などが公開されています。





猫の雑貨屋さんを発見!




お土産屋さんなど冷やかし、郵便局で当地限定の切手を買って、
再び角館から秋田市へ

航空券とセットで予約した、駅前のホテルで一泊です。
ホテル前はお堀になっていて、
ハスの花が沢山つぼみをつけていました。



夜は、お散歩がてら街中まで歩き、
旦那さまが直感で「ココ!」と決めた居酒屋「北野水産」へ

秋田ならではの味覚を少しずつ、
いろいろと頼んで堪能できました!






旅の初日でしたが、朝早くからのスタートだったので
1日をとっても長く使えて、充実した初日でした。

早朝、ハスの花が咲くところを観に行きたかったんですが、
残念ながら早起きできず、見送りました。。



ラベル: