きれいに咲きました
多忙を言い訳に・・・大変ご無沙汰致しておりますm(_ _)m
春の活気に誘われるように、今年もきれいに咲いてくれました(^□^)
お久しぶりです。。。
夏の多忙にまぎれて、ちょっとご無沙汰・・・
と思いきやもう9月も下旬とは(´・ω・`)
台風接近により、ただいま門真市近郊は土砂降りでございます。。。

写真は、念願のブルーベリー♪
苗が安いときに、実家の母に買っておいてもらったのでした。
ミニトマトの鉢に植え替え、新芽が伸びてきております(^O^)
めっちゃ実ってます
いまが収穫最盛期

多い日で、1日20個近くも採れます(^O^)
サラダに、お弁当の彩りに大活躍☆

ただひとつ残念なのは、
なんだか皮が固くて舌触りがいまいちなこと。。。
欲張って、あんまり間引かずに実をつけすぎて
ちっこい実になってしまったからかなぁ~
大阪城公園
とある日の帰り道。
環状線の森ノ宮で降りて、大阪城公園の中を歩いてみました。
大阪城ホールへ行く時以外、
ほとんど通ったことがなかったのですよね・・・
サイクリングやジョギング、お散歩の人たちが一杯
大阪市民の憩いの場なのですねぇ

大阪城ホールに近づくと、だんだんと人が増えてきて
フリフリのドレスを着た女の子や、
元・女の子の皆さんが。。。
^
どうやら、松田聖子さんのコンサートだったようでした!
豆苗
食べた後、
水につけていたら

わさ、

わさわさ

また生えてきた
バジル
近所のダイエーに
「地場産野菜コーナー」というものが常設されていまして、
大阪近郊の農家さんから仕入れた野菜が置かれています。
なかなかの掘り出し物?!があったりするので
ダイエーに行く時には、こまめにチェックしています。
ハーブとか、普通に買うと結構高めのものも
リーズナブルだったりするんです。
サラダ用のルッコラが100円とか、
パクチーの結構な1束が100円とか。
(パクチーは私はダメなんだけど・・・。
パクチー好きな母に買って帰りたいな~と思うんですが
なかなかいいタイミングで出会わない。。)
この日買ったのは、バジル。
新鮮なバジルの新芽がたっぷり入った1パックが、100円。

いっぱい並んでる時には
思わず買い占めたくなっちゃいますが(笑)
そんなに一杯買っても使えないので。。。
ちゃんと全部売れてるのかなぁ~
売れててほしい~
そして、農家さんに「売れるから」ってまた作ってもらって、
コンスタントに供給してほしい~。
休みの日にたまたま出会えたりしたら、多めに買って、
アーモンドと一緒にフードプロセッサーにかけて
ジェノバペーストを作り置いておいたりします。
この日はトマトと一緒にして、
バジルたっぷりのパスタソースに!
ミニトマト近況
だいぶ茂ってきました


パチンコ玉くらいの実が続々と^^
触れると、懐かしい青くさいトマトの香りが・・・
ワクワク♪